こんばんは。oimoです。
タイトルの通り、プロフィール画像が選択できない不具合が発生し、1時間悩まされました。
「画像を選択」を押しても反応しない…
Googleで検索すると、ブログテーマJINで同じように悩まれている方が大勢いました。
本記事は、同じようにプロフィール画像が選択できず困っている方に、解決するまでに試した方法3選を発信します。
エラー解決方法3選
私がプロフィール画像を選択できるようになるまでに試した方法は3点です。
- Googleブラウザのキャッシュ削除
- ConoHa WINGのキャッシュ削除
- 《 Classic Widgets》プラグイン導入後、プロフィール画像編集
わたしは③で解決しました!
①Googleブラウザのキャッシュ削除
JINの公式マニュアルで推奨されているのは、キャッシュ削除することです。
Googleブラウザ(PC)のキャッシュ削除方について解説します。
Safariでのキャッシュ削除は、こちら。
《 Googleブラウザのキャッシュ削除方法》
①GoogleChromeを開き、Ctrl+Shift+Deleteを押す
②《 キャッシュされた画像とファイル》にチェックし、今すぐクリアを押す

編集前の画面を保存しておくキャッシュ機能を削除することで、不具合が解消されることも多いそう!
しかし、残念ながら今回は解決できませんでした。
②ConoHa WINGのキャッシュ削除
《 ConoHa WINGのキャッシュ削除方法》
①ConoHa WINGログイン後、左メニューサイト管理をクリック
②コンテンツキャッシュのクリアを選択し、実行

今回はこちらでも解決できませんでした。
③Classic Widgetsをプラグイン導入
わたしはこの方法でプロフィール画像を選択することができました!
《 Classic Widgets導入方法》
①プラグイン→新規導入をクリック
②Classic Widgetsを検索し、有効化

③外観「ウィジェット」より、プロフィール画像選択する

不具合の起きた理由は分かりませんでしたが、今回はこのプラグインのおかげでプロフィール画像を選択することができました!
念願のプロフィール画像だー!
プロフィール完成!
やっとのことで不具合を解消し、プロフィールを設定できるようになりました。
よかったらプロフィールページにも遊びに来てください!
素敵なプロフィールが作れますように♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!